スポンサーリンク


漢方薬は東洋医学で使われるお薬。
薬としての効き目には即効性はありませんが、体質改善に力を発揮してくれる優しいお薬として知られています。特に40代以上の女性のお悩み「更年期症状」での身体や心の不調に力を発揮してくれます。
では更年期世代でひどくなってきた薄毛についても漢方薬は効果があるのでしょうか?
この記事では、漢方薬が更年期世代の薄毛の悩みに効果があるかどうかと正しい飲み方についてお話しています。
Contents
スポンサーリンク
漢方薬って更年期の薄毛改善に効果があるの?



薄毛には一つだけでなくいくつもの原因があり、複数の改善策を組み合わせて対策を考えることが多いです。その中の血行不良も薄毛の原因となります。
漢方薬には発毛などの効果はありませんが、抜け毛の原因となる血行不良をもたらす冷えなどの症状には効果を発揮してくれます。
ですので血行不良が原因の薄毛には改善効果があると言えます。
更年期に漢方薬で薄毛治療を行う際の考え方とは?

漢方薬の治療というのは
薄毛を治す
という症状を直接的に治療するという考え方ではなく、
薄毛の原因となる
血行不良を作り出す冷えを改善する
という、症状が起こる原因である体質を変えていくという考え方です。
体質改善を目的とする
薄毛の治療に関しても、体質を改善していくことで抜け毛が減ったり、冷えが解消して頭皮の血行がよくなったという間接的な効果が期待できます。
漢方のメリットとデメリット
漢方のメリットとデメリットについてお話します。
- 身体に優しい効き目
- 副作用の危険性が少ない
- 病名、症状の原因がわからなくてもその症状を和らげることが可能
- 妊婦さんでも飲める
- 効果を感じるのに時間がかかる
- 一定の期間飲み続けてみる必要がある
- 同じ症状でも効く人と効かない人がいる
- 味にくせがある
漢方で考える薄毛の原因3つと更年期世代の薄毛におすすめの漢方とは?

薄毛の改善におすすめの漢方薬をご紹介します。
漢方で考える薄毛の原因は「血・気・水」の乱れによって起こるもの。その原因によって、効果が期待できる漢方は異なってきます。
血が不足している血虚(けっきょ)
体内の循環が悪くなることで全身に栄養が行き渡らない状態です。
抜け毛や白髪が増える傾向があります。
髪の毛は血液の流れにのって栄養を届けてもらっています。その血流が滞ると頭皮まで栄養が届きづらく髪の毛が健康に育ちません。
それで薄毛になりやすいです。
おすすめの漢方薬
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
冷え性があり、顔色が悪い人におすすめで、血が不足しているのを補って、循環させることによって身体を温めてくれます。
特に40代以上の更年期症状がある場合には適しているお薬です。
気が不足している気虚(ききょ)
強いストレスなどで気の流れが滞って、自律神経の乱れを引き起こします。自律神経が乱れると女性ホルモンエストロゲンの分泌に影響してくるので薄毛につながりやすいです。
おすすめの漢方薬
柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
疲れやストレスで低下した気の巡りを改善して、不眠にも効果が期待できます。
水(腎)やホルモン代謝が滞っている腎虚(じんきょ)
ホルモンバランスの崩れを起こしやすくなります。それに腎は髪もつかさどる部位であるため髪の毛に関する機能が低下します。老化現象と言われる症状もこの水(腎)の滞りで起こると言われていて、老化に伴う抜け毛や薄毛が多くなります。
おすすめの漢方薬
八味地黄丸(はちみじおうがん)
腎の働きをよくする生薬が配合されていて新陳代謝の促進、冷え、血行不良の改善に役立ちます。
更年期の薄毛改善に効果的な漢方の正しい飲み方
漢方薬は以前は食前に飲むと言われていましたが、今は食後でも食間でもいいと言われています。
それは飲み忘れを防ぐためです。
きちんと食前に飲めなくて、それで回数が減ったり、飲まない日ができるよりは、食後でもいいのでしっかり一日に決められた回数飲んだほうが効果を期待できるからという理由なのです。
また漢方には即効性がないため、服用は数か月単位で様子を見ていく必要があります。
体質改善になるお薬ですので、自分に合った漢方が見つかったら、毎日の習慣として飲み続けることをおすすめします。
漢方成分で育毛剤?!「長春毛精(ちょうしゅんもうせい)」とは?
漢方の成分で作られている育毛剤があります。
和漢12種類の生薬で作られていて98.0%の人が地肌に優しいと実感!
元宝塚歌劇団の男役で、現在ドラマにバラエティに数多く出演している遼河はるひさんもオススメの育毛剤です。
この育毛剤のおすすめポイントはたくさんあるのですが、一番の注目ポイントは
定期購入した場合に
サロンにて定期育毛ケアサポートが無料で受けられるという点です。
✔開発元の会社は育毛専門サロン「バイオテック」
✔天然成分・無香料・無着色で敏感肌でも使える
✔商品を購入した後のフォロー体制のためのコールセンターサポート
▼詳細は公式サイトにて▼
更年期世代の薄毛に効く漢方についてのまとめ
年齢を重ねるとともに、お肌が変化していくように、頭皮や髪の毛にも変化があるのは当然のこと。それは卵巣から分泌される女性ホルモンエストロゲンの量が激減してしまうから・・・・・。
エストロゲンには育毛促進効果が備わっていますので、更年期になってエストロゲンの量が減ることで髪のボリュームが寂しくなってしまうのはしょうがないのかも。
でも漢方薬によって体質改善を行っていけばそれに伴って頭皮や髪の毛が元気になっていく可能性が高いです。
一般的には漢方と聞くと
「苦そう」
「即効性がないよね」
「ずっと飲まなくちゃダメなんでしょう?」
というマイナスイメージばかりが多くささやかれそうですが、身体に優しくて効果もあるとなるとちょっと気になりますよね。
無理のない範囲で生活に取り入れて更年期世代の薄毛を改善していきましょう。
More from my site
スポンサーリンク