スポンサーリンク




更年期になって急に抜け毛が増えてきた、髪の毛のボリュームが減ってきたという女性が多いです。
これには女性ホルモンの減少が関係しているのは間違いありません。しかし実はホルモンの変化があるのは女性ホルモンだけではないのです。
男性に女性ホルモンがあるように、女性にも男性ホルモンがあります。そのバランスによって更年期の薄毛がひどくなっているんです。
正しいしくみを知らないまま女性ホルモンだけにとらわれていると薄毛対策は効果が出ないかもしれません。
この記事では更年期に起こる薄毛のしくみとそれに伴う対策には女性用育毛剤がおすすめの理由についてお話します。
Contents
スポンサーリンク
更年期の薄毛対策は女性ホルモンだけ気にすればいいの?

「更年期」というのは閉経の平均が50歳と言われているその前後5年ずつ、合わせて10年間を指します。
この更年期の特徴として良く知られているのが女性ホルモンエストロゲンの分泌量が激減するということ。でも実は更年期の特徴としては女性ホルモンが減ったことだけではありません。
女性からも男性ホルモン(テストステロン)が分泌されます。
更年期の診断を下す際には女性ホルモン(エストロゲン)だけでなく、男性ホルモン(テストステロン)の値を検査します。
それは女性ホルモンと男性ホルモンのバランスをみるためなのです。
薄毛には女性ホルモンと同時に男性ホルモンの影響も!!!
女性ホルモンが減少することで、髪の毛の育毛促進の働きが出来なくなり頭皮環境が変化してしまうこともありますが、同時に男性ホルモンの比率が高くなることで薄毛につながっていたのです。
「薄毛の元」を作り出す男性ホルモン?!
薄毛には男性ホルモン(テストステロン)が関係していますが、男性ホルモン自体が薄毛の原因というよりも、頭皮の皮脂の中にある「5αリダクターゼ」という酵素が男性ホルモンと結びつくことで薄毛の元となる「ジヒドロテストステロン(DHT)」というホルモンに変化します。
間違った対策は薄毛の進行につながる
薄毛の元となるDHTを作り出さないようにするためには「5αリダクターゼ」対策が重要だということです。
ですが、「更年期には女性ホルモンが激減する」という部分だけがクローズアップされて、女性ホルモンの代わりになるようなサプリなどを摂ることで薄毛も改善すると思われがちです。
もちろん、更年期の数ある不調を軽減するのにサプリメントなどは手軽にできる対策なのでおすすめです。
しかし薄毛対策となると結果が出るのに時間がかかるうえに、もし対策が違っていたらその期間は薄毛も進行していってしまうわけです。
更年期の薄毛対策に女性用育毛剤を選ぶポイント

更年期の女性におすすめの育毛剤は次の成分を含んでいるものがいいですね。
- 5αリダクターゼ抑制成分
- 保湿成分
- 抗酸化成分
5αリダクターゼ抑制成分
- オウゴンエキス
- シナノキエキス
- クララエキス
- チョウジエキス
- ヒキオコシエキス
- ヒオウギエキス
- ビワ葉エキス
- ボタンエキス
- リモネン
- キャピシル
保湿成分
肌がダメージを負ってくると乾燥がひどくなってきます。加齢によっても頭皮が乾燥してハリや弾力が失われてしまいます。
なので保湿成分は絶対に必要です。
できれば天然保湿成分が肌の負担を減らしてくれるのでおすすめです。
抗酸化成分
肌の酸化(サビつき)を防いでくれるのが抗酸化成分です。
酸化が進むことで乾燥を引き起こしてしまいますし、肌の老化の進行を進めてしまいますので保湿成分だけでなく抗酸化成分が含まれているとさらにいいですね。
年齢を重ねることによって酸化が進んでいきます。
女性ホルモンが減少すると酸化もひどくなりダメージを受けやすい髪の毛になってしまいます。
更年期の薄毛対策におすすめの女性用育毛剤
更年期の薄毛対策に5αリダクターゼ抑制成分を含む育毛剤ということでピックアップしました。
ベルタ育毛剤

ベルタ育毛剤は女性用育毛剤としては知名度も高く、人気商品です。
このベルタ育毛剤には5αリダクターゼ抑制成分が4つも含まれています。
- イザヨイバラエキス
- スターフルーツ葉エキス
- ヒオウギエキス
- 大豆たんぱく水解物
ミューノアージュ

ミューノアージュは毛髪クリニックの治療法と同じやり方を取り入れた2剤を使った商品です。
ミューノアージュには5αリダクターゼ抑制成分が2つ含まれています。
- シソエキス
- 大豆油
「更年期の薄毛対策」のまとめ

更年期の薄毛はホルモンのバランスがみだれることによって起こっていることが多いです。
薄毛になる原因には女性ホルモンだけでなく男性ホルモンも関係していて男性ホルモン「テストステロン」と5αリダクターゼという酵素が結び付くと薄毛につながる「ジヒドロテストステロン」というホルモンが作られてしまう
男性ホルモンの影響が大きくなる更年期には5αリダクターゼを抑制する成分が含まれる育毛剤がおすすめです。
女性用育毛剤で5aリダクターゼを抑える成分が配合されているものを選ぶのがポイント!
育毛剤は数か月から半年は続けていくのがおすすめです。
長期間にわたる対策になるので少しでも早めに始めてあげたほうがいいです。
▼こちらの記事も参考にしてくださいね▼
- 更年期に薄毛になりやすい人の特徴って何?自分の髪とうまくつきあうためには?
- 更年期世代の薄毛に効く漢方薬ってあるの?おすすめの飲み方とは?
- 更年期世代の抜け毛におすすめ!大豆の効果と取り入れ方について
- 40代女性の薄毛対策におすすめの育毛剤とは?
- 髪の毛が細いのを改善できる育毛剤ってあるの?女性におすすめは?
More from my site
スポンサーリンク