スポンサーリンク


ふと抜けた髪を見たら毛根の部分がギザギザ・・・・・。
あまり見慣れないけどこれってよくないの?
そうです。毛根の形で薄毛の危険度がわかります。
抜け毛の中でのたまたまの1本だったかもしれませんが、異常な抜け毛が増えると薄毛になる危険度が高まります。
この記事では毛根の形がギザギザだったときの薄毛の危険度とその原因と対策についてお話します。
Contents
スポンサーリンク
抜け毛の毛根気にしてますか?

どんな症状も早めに対処すればそれだけ治る確率もスピードも上がります。
抜け毛はどんな人でも起こること。そんな抜け毛の毛根をチェックしてみたことはあるでしょうか?
抜け毛を見て薄毛の進行度がわかれば誰だって早めに対策始めると思います。
毛根の形も抜け毛からのサインなのです。
抜け毛をはじめとする薄毛への危険信号をキャッチして自分の頭皮や髪の毛を守りましょう。
毛根の形がギザギザの場合の抜け毛の原因

ぬけた毛根がギザギザだと
「ん?普通と違う?」
くらいには思いますよね。
この毛根がギザギザというのは「抜け毛が繰り返されている」可能性があります。
原因として考えられるのが過度なダイエットやストレスなどです。
自然脱毛と異常脱毛の違い
抜け毛には自然脱毛と異常脱毛があります。
自然脱毛は髪の毛の成長サイクルに従って成長期⇒退行期⇒休止期を経て誰もが抜けていくもの。
それに比べて異常脱毛というのは髪の毛の成長サイクルが乱れて成長期が短くなり、休止期が長くなって抜けた髪のことです。
この違いは毛根を見ればよくわかります。
▼参考記事はこちら▼
抜け毛の毛根がギザギザの場合の薄毛対策とは?

抜け毛の毛根がギザギザの場合は過度のダイエットやストレスによるものが主な原因として考えられますので生活習慣の見直しや食生活の改善が必要になってきます。
ストレスをためない生活
現代ではストレスを感じる女性はかなり増えています。特に40代になって、仕事や家庭の悩み、更年期による体調不良などでストレスも増大するでしょう。子供が大きくなってくるとそれなりに悩みの内容も深く重いものも増えてきます。
ストレスは頭皮の血管を収縮させ栄養が行き届きにくくなってしまいます。
体調が変化することで睡眠がしっかり取れなくなる人も多くなりますが、睡眠をしっかりとることで日々のストレスを軽減できるので、今一度自分の睡眠の質を見直してみましょう。
▼こちらの記事も参考に▼
食事をバランスよく食べる

過度の食事制限ダイエットなんてもってのほか。
その他でも偏食や作るのが面倒で外食が増えたり、インスタント食品が食卓を飾るようになると頭皮環境も悪くなります。
何よりも、髪の毛が作られるための栄養が不足してしまいます。
髪の毛にいいとされる栄養素を中心に肉や魚、お米、野菜、海藻などバランス良くとって健康な髪を育てましょう。
▼こちらの記事も参考に▼
抜け毛だけでない薄毛の可能性のある頭皮と髪の状態とは?

薄毛の可能性がある兆候というのを意外と気付かず見過ごしているかもしれません。次のことが思い当たれば薄毛の可能性も出てきますので注意が必要です。
髪のべたつき
髪がべたつくのは頭皮からでる皮脂のせいです。
脂性肌で皮脂が過剰に出て毛穴をふせいでいるか、洗浄力の強すぎるシャンプーを使っているせいで皮脂の分泌量が増えている可能性があります。
過剰な皮脂は毛穴をふさいで頭皮環境を悪化させ抜け毛を増やしてしまいます。
フケ
頭皮の細胞がケラチンの沈着により硬くなってはがれ落ちたものです。
フケが出るだけならさほど問題はありませんが、その量が多いと抜け毛のサインかも。
べたついたフケならば頭皮から皮脂が過剰に出ているのかもしれませんし、乾いたフケならばシャンプーのし過ぎで乾燥しているせいなのかもしれません。
どちらにしても頭皮環境が悪化しています。
シャンプーの見直しや頻度を減らすことを考えたり、シャンプーを洗浄力が優しいものに変える必要があります。
簡単に髪の毛が切れる
抜けた髪の毛を引っ張ってみてすぐにちぎれてしまうなら薄毛の危険度が高くなります。
髪の毛のサイクルがみだれていて髪の毛の成長期に栄養不足で髪の毛が細くなっていると考えられます。
頭皮が動かない
両手を頭において頭皮を動かしてみましょう。
動きがにぶかったり硬い場合は頭皮の血行が悪くなっているかも。頭皮の血行不良は栄養が行き届かなくなるので抜け毛・薄毛の原因になってしまいます。
▼参考記事はこちら▼
「抜け毛の毛根がギザギザ」のまとめ

抜け毛の毛根を見てみるとその形で薄毛になりかけているのか健康な頭皮なのかが判別できます。
今回ご紹介した毛根の形がギザギザしたものも薄毛につながりやすい状態ですが、さらに薄毛の危険性が高い毛根の形もあります。
こちらを参考に!
↓↓↓
自分の髪の毛を毛根まで確認することはあまりないと思いますが、自然な抜け毛か異常な抜け毛かという判断ができれば早めの薄毛対策が可能になります。
頭皮改善や薄毛対策は少しでも早く始めるにこしたことはありません。
見てみぬふりをしているうちに薄毛はどんどん進行していきます。
今すぐにでもできることを一つでも摂り入れていきましょう。
▼こちらの記事も参考に▼
More from my site
スポンサーリンク