スポンサーリンク


毎日当たり前に抜けていく髪の毛。それは頭皮や髪が健康な人でも起こる自然脱毛と呼ばれるものです。
でも自然脱毛と違って異常脱毛と呼ばれるものもあります。
それを見分けるのに有効な方法が抜け毛の毛根をチェックすること!これなら自分でもできますよね。おまけにその毛根の形で自分の薄毛の進行度がわかっちゃいます。
もしも・・・・・もしも薄毛の状態が進行していたら・・・・・
進行の度合いによっては生活習慣を改善すればいいものもありますが、場合によってはクリニックは専用サロン、育毛剤などで本格的な治療が必要なところまで進行していることもあります。
自分の薄毛の進行具合を知ることは、今どんな対策をしたらいいかがわかるので無駄に効果の出ない方法を続けなくてすみます。
この記事では抜け毛の毛根の形によって薄毛の可能性や進行状況がどの程度なのかを説明しています。自分でチェックするのって確実ではないにしてもある程度の目安になります。
是非試してみてくださいね。
Contents
スポンサーリンク
抜け毛の種類には「自然脱毛」と「異常脱毛」があった





問題は「異常脱毛」です。
これが薄毛と大きく関係してきます。
自然脱毛とは?
文字通り自然に抜ける抜け毛のことで、髪や頭皮が健康な人でも起こります。髪には生え変わる周期(サイクル)が存在しますので、それによって
- 成長期
- 退行期
- 休止期
に分かれます。
成長期
この時期には、髪の毛根部分の毛球と呼ばれるところにある毛母細胞が分裂を繰り返します。
成人女性で4~6年と言われています。
その時に毛乳頭という細胞に毛細血管という小さな血管から酸素や栄養がとりこまれて細胞分裂が活発に行われ髪がぐんぐん成長していくのです。
健康な頭皮だと1ヵ月に1.5㎝くらい、髪が伸びます。
退行期
期間は3~4週間
活発だった毛母細胞の活動がゆっくりになり増殖スピードが落ち、内部にある細胞がやせ細っていきます。
休止期
期間は3~4か月
髪の成長が完全に止まってしまう時期です。
でも、成長を止めた髪の下にはすでに新しい髪が生え始めているので古い髪はいつ抜けてもおかしくありません。だから軽くブラッシングしたりシャンプーの際に簡単に抜け毛となるというわけ。
正常なヘアサイクル(4~6年)で髪が生え変わることによって、寿命を終えた髪の毛が自然の力で抜ける、そしてその抜けた毛根が正常なふくらみと形をしていれば自然脱毛によるものです。
異常脱毛とは?
ヘアサイクルが乱れて成長期が短くなり、休止期が長くなって抜けた髪のことです。抜けた髪の毛根を見ると形に特徴があって、これが続いたり、多かったりすると薄毛になる危険性が高くなります。
ヘアサイクルに乱れが生じると、4~6年かけて成長を続けるはずの髪の毛が、その期間より早くぬけてしまいます。そうなると新しい髪が間に合わずに抜け毛だけが起こり続けるということに・・・・・。これが異常脱毛です。
その結果、薄毛を招くことに。
髪の毛の毛根の働きと抜け毛のしくみ



髪の毛には頭皮から出ている「毛幹」と呼ばれる部分と「毛根」と呼ばれる頭皮に埋まっている部分があります。
毛根部分の毛球というところに毛母細胞と毛乳頭というものがあります。
毛乳頭は毛細血管から酸素や栄養素を取り込んで髪の成長に役立てます。栄養が入って毛母細胞は元気になり活発に分裂し、髪が上に上にと伸びていきます。
この毛母細胞の中にはメラニン色素というものも入っていて、これによって髪の色が決まるんです。
毛母細胞は毛乳頭が働かなくなると酸素も栄養も取り込めなくなり分裂をやめます。そして抜け毛となるんです。
↓↓↓
毛母細胞が元気になって分裂を繰り返す
↓↓↓
髪が成長する
↓↓↓
毛乳頭が働かなくなる
↓↓↓
もう細胞も分裂をやめる
↓↓↓
抜け毛
毛根の形別、薄毛の進行度とは?

髪の毛の毛根の形によって薄毛の進行度がある程度わかります。自分の髪の毛の状態を見て自分の薄毛の可能性を見極めましょう。そうすれば今自分の髪にとってやらなくてはならないことが見えていきますし、効果的な薄毛対策ができるはずです。
毛根の形については一つずつ説明していきます。
抜け毛をチェックする用意
毛根をチェックするために何本か髪の毛を集めましょう。(最低でも20~30本くらいはあるといいですね)
毛根をチェックするのには100円ショップにある虫眼鏡などで大丈夫ですが、ルーペ(拡大鏡)やライト付きルーペなどもありますので、用意してもらえるとより詳細にチェックできます。
お風呂場はシャンプー時に髪が抜けますので髪の毛を集めやすいですが、排水溝の掃除やネットを用意するなどして手間がかかりますので、髪の毛の毛根チェックのときだけ洗面台などでシャンプーしてみてはどうでしょうか?
毛根が丸くふくらんでいる場合(正常の形)

毛根が楕円形に膨らんでいる抜け毛は正常な抜け毛です。
このタイプの抜け毛がほとんどなら問題ありません。今現在の生活習慣やヘアケアを続けていきましょう。
進行レベル0
毛根が細い場合

通常の毛根よりふくらみが細く小さい場合は毛根の寿命が短くなっている証拠です。
栄養不足や血行不良に注意!頭皮のマッサージなども取り入れてみてくださいね。
進行レベル1
毛根の先にしっぽがある場合

ヘアサイクルの途中で抜けてしまった髪の毛です。もしくは新しく生えた髪が一緒にくっついて抜けた場合です。
毛根がしっかり頭皮に根付けていません。
しかし、根元の細胞はまだ活動しているので食生活の見直しやシャンプー・洗い方の見直しで改善できます。
進行レベル1
毛根の形がガタがガタの場合

毛根の部分がギザギザだったり、太くなったり細くなったりと形がガタガタの場合は抜け毛が繰り返されている可能性があります。
生活の中で過度なダイエットやストレスは思い当たりませんか?
進行レベル2
毛根の先が細くとがっている場合

円形脱毛症によく見られる形で、ストレス、ホルモンバランスの乱れによる抜け毛です。
将来薄毛になる可能性大!もしかして病気が隠れている可能性もあります。体調は大丈夫ですか?
進行レベル2
毛根の形がはっきりせずほとんど毛根として存在していない場合

毛根が存在しない髪の毛・・・・・これは要注意です!!
毛根にある毛母細胞が分裂を繰り返すことで髪は成長していくので、毛母細胞が活発に働いていないと毛根はふくらみません。髪の成長が止まっている状態なので薄毛になりやすいです。
進行レベル3
毛根の先が白いのって正常?異常?

毛根部分が普通に楕円形でふくらんでいて、その部分が白いのは正常な証拠です。
触ってもベタベタしません。

毛根に付着物として白いものでおおわれている場合は、皮脂の過剰分泌やシャンプーなどの洗い残しが考えられます。
さわってみてベタベタしているならそれは異常脱毛の一種です。
対策としては刺激の強くない、洗浄力も弱めのアミノ酸系シャンプーに変えてみること。また髪を洗うときにすすぎをていねいに行うことを意識してみてください。
※無理やり強い力で引っ張って抜けた髪の毛も毛根に白い付着物がついていることがあります。これは髪の毛の毛根と皮膚をくっつけるための接着剤のようなもので「毛根鞘(もうこんしょう)」と言います。半透明の白っぽい塊で、ベタベタしていなければ皮脂ではないです。
これは毛根部分の毛乳頭が一緒に抜けたか、毛乳頭が残っているかで違います。毛乳頭が残っていればいずれ髪は生えてきますが、毛乳頭ごと抜けてしまった場合はその部分には髪は生えてきません。
白髪などが気になって自分で抜いたりするのはよくないですね。
実は危険?!毛根の先が黒いのはなぜ?
毛根って正常な場合は白いです。
毛根が黒いのは血行が悪いため、黒く変色したから。ストレスなどがたまると毛根は黒くなっていき、ある時期がくると一気に大量の髪の毛が抜ける可能性があります。
抜け毛チェックの際に短くて細い髪の毛が多い?要注意!!!
短小毛と呼ばれる生えてきて1年未満の髪の毛です。まだ一度もカットされていないので毛先に切断面がないため細く尖っているのが特徴です。
ヘアサイクルは女性で4~6年と言われていますので1年未満で抜け毛となるってことは髪の毛が成長できない頭皮環境になっているわけです。
髪の毛よりも頭皮自体を健康なものに変えていく必要があります。
毛根をチェックして薄毛の可能性がある場合の対策とは?

もしも自分の毛根をチェックして薄毛の可能性があった場合にはすぐに対策をとりましょう。薄毛対策は少しでも早いにこしたことはありません。
今現在毛根に異常がない場合でも生活習慣の見直しや、正しいヘアケアを知っておくのは大切なことです。
生活習慣を見直す


食生活改善
食べ物から摂る栄養素というのは直接髪の毛を成長させるものになります。髪に必要なたんぱく質やビタミン、ミネラルなどが身体に入ってこないことには髪の毛は健康に育つことができません。
抜け毛改善のための食事のポイントはこちら
↓↓↓
抜け毛の原因に食生活が関係していた!!!


質のいい睡眠
睡眠には髪を成長させるための成長ホルモンを分泌する働きがあります。成長ホルモンというのは子供の頃の伸長を伸ばしたり筋肉を発達させるなどの働きだけでなく、大人になってからも骨や皮膚、筋肉を強くしたり健康にしたりする働きがあり、髪の成長にも大きく関わっています。
睡眠時間が短いとか、長い時間寝ても疲れがとれない、眠りが浅いなどで質のいい睡眠がとれていないと十分な成長ホルモンが分泌されずに、髪の成長の妨げになることも。
ちなみに成長ホルモンがもっとも活性化してくれるのは22:00~2:00の間だと言われていますので、睡眠時間がその4時間を含んでいると髪にもいいということですね。
- 寝る直前までいじっているスマホやパソコン作業
- 寝る直前の食事
- 寝る直前の熱すぎるお風呂
- 寝る直前の激しすぎる運動
スマホから出ているブルーライトの光は眠りを妨げるものですし、寝る直前の食事は眠っている間までしっかり胃腸を働かせることになるので身体が休めません。熱すぎるお風呂や激しすぎる運動は身体の元になる深部体温という体温を上昇させてしまいます。
人の身体は深部体温が上がって、それが自然に下がってきたときに眠気が起こるので、寝る直前に深部体温を上げ過ぎると下がるまでに時間がかかりなかなか寝付けないのです。
適度な運動
運動は抜け毛と何の関係もないように思えますが、様々なメリットがあります。
新陳代謝が活発になり血行促進でき、栄養や酸素を頭皮にしっかり運ぶ
身体を動かすことで生活の中のストレス発散になる
身体が温まることで冷えの改善で血流アップ
シャンプーの見直し
市販に売られているシャンプーには落とし穴が・・・・・。
香りや泡立ちの良さ、洗い上りのスッキリ感が魅力ですが、添加物などで頭皮によくないものもあります。抜け毛に悩む場合は次のポイントを押さえてシャンプーを選んでみましょう。
- 低刺激
- 洗浄力が控えめ
- 髪の成分に近い物
ということで
アミノ酸系シャンプーがおすすめです。
※毛根に皮脂がついている場合は頭皮の乾燥によって皮脂が増えているのかもしれません。ですので乾燥を防ぐ保湿力の高いシャンプーがおすすめです。
皮脂を洗い流してくれつつ潤いも保ってくれるシャンプーを選びましょう。
育毛剤を使う
食事や睡眠、運動などで体調面を整えて、アミノ酸系シャンプーで頭皮環境を改善したら次は健康な髪を育てるために
育毛剤
を使ってみましょう。
頭皮マッサージを行う
頭皮マッサージは頭皮の血行を促進してくれます。頭皮というのは筋肉がないので外からの指圧で動かしてあげることで血行がよくなり健康な髪が生えやすい環境になります。
あなたの頭皮ガチガチではありませんか?
やわらかくして、栄養も酸素もしっかり行き渡るような頭皮にするには少しでもいいので毎日のマッサージを行うことが大切。
そのためには簡単で続けられるやり方が重要です!
専門クリニックの受診
抜け毛の毛根の中には毛根部分の丸いふくらみがないものもあります。または短小毛と言われる生え始めて1年未満で抜けていく細く短い先のとがった髪の毛も・・・・・。
これは薄毛になる可能性がかなり高く生活習慣や簡単なマッサージレベルでは改善できないことも。
そのときにお助けとなるのが薄毛の専門クリニックです。
クリニックによっては無料相談できるところもありますのでまずは気軽に相談することから始めてみてはどうでしょうか?
女性だと薄毛に関するクリニックやサロンを訪れるのが恥ずかしくて勇気がいることもあるかと思いますが、今後のおしゃれやあ明るい気持ちで生活するためには必要なことだと思います。
行動しなくて後悔するよりも一歩踏み出して相談してみることから始めてみてはどうでしょうか?
▼参考記事はこちら▼
「抜け毛の毛根でわかる薄毛の進行度」のまとめ

育毛剤レベルでは改善できないくらい進行している薄毛の場合は毛根すら見当たらない・・・・・。
怖いことです。
抜け毛がひどい・・・・・
抜け毛が増えてきた・・・・・
と気になってきたら、すぐにチェックして早めの対応を考えましょう。それが薄毛改善のために一番重要です。
気になっているのに後回し、後回しにしていると取り返しのつかないことになってしまいます。
今日からでも、今からでもできることから始めましょう。
More from my site
スポンサーリンク